2017年 05月 11日
GWのお出かけは、自転車を漕いで~♪ |
あ~、GWも終わっちゃいましたねー。
さて、今年の我が家のGW。
連休中、夫はずっと仕事だったのですが、それではさすがに息子が可愛そうだと、夫が最後の日曜日お休みを取ってくれたので、お出かけしてきました!
東京の旅の続きも書きたいのですが、忘れちゃいそうなので、先にこのネタを(^^;)
「自転車 自転車♪ 漕いで、漕いで♪」
っていうCMソング、関西にお住いの人はご存知のはず(笑)
そのCMの「関西サイクルスポーツセンター」に行ってきました。
場所は、大阪府の南の方の河内長野市の山の上。
景色がいい~♪
なんとものどかで気持ちのいい所。
遠くに、うっすらと、あのPLの塔が見えます。
アトラクション以外にも、キャンプエリアがあって、宿泊やBBQも出来るようです。
夏はプールもあるらしい。
どのアトラクションや乗り物にも、カロリーが書いてある看板が。
男性、女性、子供別で、カロリーが載ってます。
そして、レッツ漕ぎ漕ぎエクササイズ!とな???
最初は、その意味が解らず、なんでかなぁ?って思っていたのだけど、遊んでいるうちに意味が分かりました!
どの乗り物にもペダルがついていて、漕がなくてはいけないのだ(笑)
ジェットコースターやメリーゴーランドにも、もちろんペダルが付いている!
立体迷路なんて、ゴール地点でペダルを漕いで終了。
↑これは、必要なのか?否か(笑)?
とにかく、漕がなくては始まらないし、終わらないのだ。
なぜ?なんて疑問を持ってはいけない。
笑えるーっ(≧▽≦)
何個か目のアトラクションで、もう老体夫婦の足は疲れてきました(笑)
いかに、脚力が落ちているのかが身に染みる。
1周3kmのサイクリングコースもあって、アップダウンもあって、なかなかのコース。
気持ちいいのだけど、3周も回ったら足が笑う(爆)
自転車も、マウンテンバイクタイプ、ママチャリタイプ、電動もあって、いろいろ選べるんですよ。
変わり種自転車に乗れるところもありました。
漕がなくてもいいアトラクションは、リュージュくらいかな?
ダイエット中の私達夫婦には、遊びながらダイエット出来ていいかもー(^^;)
お昼は、息子リクエストのサンドイッチを持参。
今どきの具が多めのサンドを作ってみました。
おかずは簡単に少な目で。 デザートは苺。
お腹いっぱいで、おやつ持って行ったけど食べられず。。。
閉園時間の17時半まで、がっつり遊び、すっかり足が筋肉痛。
よく遊んだわ (;^ω^)
ファミリーばかりかと思いきや、
デートの方や、学生のグループなんかも遊んでいました。
昭和感満載の年季の入った施設ながら、なかなか面白かったです☆
帰り道に、美味しそうな焼き肉屋を見つけ、筋肉疲労を癒す(笑)
炭火の焼肉屋さんでした。
綺麗なさしが入ったサーロイン♪
焼くと脂が溶けてファイヤー ヾ(≧▽≦)ノ
トロけましたー。
疲れた体に、辛めのジンジャーエールが染みるぜ~♡
冷麺始めました。
もっちり韓国冷麺。
この日は、手打ち麺は機械が修理中とのことで、乾麺なんだそう。
残念~ (>_<)
大変、満足致しました (^-^*)
我が家の、地味~なGWでしたー。

にほんブログ村
■
[PR]
by tetenootete
| 2017-05-11 11:58
| おでかけ
|
Comments(0)